スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | by スポンサードリンク
祝島での原発のこと。

現地の方から以下の文章が届きました。
是非皆さんにも現状を知ってもらいたいと思い、
下記に添付します!

------------------------
敬老の日である9/21も
中国電力は工事をしようとしてきました。
そのため祝島島民の会も阻止行動を行い、
午前11時過ぎに中国電力は作業の中止を宣言しました。

この日も「工事への理解と協力をお願いします」と
1時間に1度程度ただ繰り返すだけで、
「あなた方がこれまで言ってきたこと(最初の三日間の中国電力社員の発言)についてちゃんと説明をしてください」

「海のおかげで生きている私たちが、どうして海を壊すような工事に協力しないといけないんですか」

「何日も同じことを繰り返して言ってるだけじゃ理解も協力もできません。ちゃんと自分の言葉で話してください」

「原発ができて事故が起きたら離島の私たちはどうやって逃げたらいいんですか。教えてください」

そういった祝島の人からの問いかけや質問には
一切答えることはありませんでした。


9/10から始まった上関原発計画にかかる海の埋め立て工事、
その嚆矢となる灯浮標の海上搬出の阻止行動も、
9/21で9日目となりました。
この間、祝島からは延べで漁船240隻以上、
陸上の座り込みには450名以上が阻止行動に参加しました。
島外からの参加者を含めると1000人以上になるようです。

この間の中国電力は、
船上で阻止行動をしていた人たちによると、
現場の社員が9月10日からの最初の三日間は
下記のようなことを祝島の人たちに言ってきたそうです。

・「海を埋め立てても原発ができても海はいっさい汚れない、温排水からも放射能は一切出ない」
 (後に「放射能は少しは出るようです。小さな嘘でした」とも発言)

・「一次産業や二次産業だけでやっていけないでしょう」

・「原発ができたらあなたたちの子供や孫も原発で働ける」

・「祝島の反対運動のリーダーは大嘘つきの独裁者だ」
 (翌日に「大嘘つきは言い過ぎました。大は取ります」と言ったそうです。信じ難いですが事実のようです)

・(漁師にむかって)「あなたたちの中にも帰りたい人はいるでしょう」
 (即座に漁師から「ふざけたこと言うな!わしらを馬鹿にしてるのか!」と声が飛びました)

これら一連の発言が上関町議会や山口県への申し入れ等で明らかにされ、
町や県に挑発的な発言は慎むよう指導されると、
今度は一転して決まった言葉以外は全くしゃべらなくなってしまいました。

これらの中国電力側の発言や祝島側の発言、また阻止行動の現地の様子は、
現地に張り付いて撮影されていた鎌仲ひとみ監督が
DVDにまとめて早い時期に世に出すとのことです。
(鎌仲監督とは、六ヶ所ラプソディーの監督)

一方、この間の祝島の漁師や農家、
島のお母さんたちも仕事がいっさいできず、
厳しい状況になってきました。

そのため、祝島島民の会としては
島の人たちの生活を壊さないよう、
中国電力への阻止行動や抗議行動自体は
形を変えながら続けていきますが、
今のような形での阻止行動は
9/21でいったん区切りをつけることを全員集会で決定しました。

そして同時に、地元住民の反対意見を無視して
海の埋め立ての免許を出し、
今回の件でも責任を他者に押し付けて傍観している
山口県と二井山口県知事に対しても
私たちの思いを伝えていくことも決定しました。
まずは9/30(水)の山口県議会で
今回の件が取り上げられるとのことですので、
傍聴に行くことになりそうです。

今回の件について様々な形で協力、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
時間はかかると思いますが、
後日、きちんとお礼と報告をさせていただきます。

またお問い合わせの多かった全国署名の件ですが、
最終締め切りを来年3月末として、今後も継続していきます。
取り急ぎ、簡単ですが現地からの報告と感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
上関原発を建てさせない祝島島民の会
iwaishima@gmail.com
FAX 0820-66-2110
〒742-1401 山口県熊毛郡上関町祝島218
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
| comments(0) | - | by greenmay9
どこで産むことになっても・・・
私の大好きな熊手麻紀子さんの
メッセージを紹介します。

--------------------------------------- 
★熊手麻紀子さんの紹介★
3人の子どもの出産を通じて
お産と母乳育児の重要性を痛感し、
以来「ケアを受ける側」として
1993年よりさまざまな市民活動を行なう。
群馬県出身、横浜市在住 19.17.14歳になる子の母

  a.. 「REBORN」スタッフ(1995年〜)
  b.. 「赤ちゃんとママの集いTeaーParty」主宰(1997年〜)
  c.. 「かながわ母乳の会」世話人(1998年〜)
  d.. マタニティクラス、子育てクラス、院内学内研修などへ講座の出前

横浜市保土ヶ谷区にてミニサロン運営
『いのち・こころ・からだ・くらしの学びあいの場〜Umiのいえ〜』
http://umi.lar.jp/
編著:『だから日本に助産婦さんが必要です』自費出版
著書:『となりのミドワイフ』   さいろ社
共編著:『おっぱいの宝箱』 赤ちゃんとママの集いTEA PARTY編集・発行
--------------------------------------- 

●どこで産むことになっても 

自宅.助産院・クリニック・総合病院、どこでどんなふうにお産することになっ
ても、かかってこい!と思える丈夫な自分を用意できたらいいですね。

「私は大丈夫」と呪文をかけれること。
ネガティブに陥りそうになったときにポジティブに思考を引き戻せること。
パニックになりそうなときに深い深呼吸ができること。
それは嫌、こうしてほしいと言葉にして伝えられること。
痛い痛いぎゃ---っと叫んでいいよと自分を自由にすること。
家族にも他人にも遠慮なく頼り甘えることを自分に許可すること。
ありがとうって感謝の気持ちでいられること。


そんな自分を準備することが本当の「お産の支度」だと私は思います。
では、そんな自分をどう準備するのか?
難しいですね。これを考えることが、お産の魅力なのだと思います。 


●どんなお産でしたか? 

どんなお産でしたか?
場所や形のことではなくて、何を感じたかが大事です。
あっという間のお産も、ものすごく時間がかかったお産も、そこに、誰かがいた
ことも、いなかったことも、助けられたことも、助けてもらえなかったことも、
すべては必然。 
「なぜ、私にあのお産が与えられたのだろう」と、ちょっと考えてみましょう。
何を学びましたか? 何を得ましたか? 何に気づきましたか? 
それも、時がたつにつれ、見えてくるものも形が少しずつ変わってきますけど。


●赤ちゃんが教えてくれること  

お産をして「愛」を実感したり、逆に「愛」がわからなくなったりもしますね。
お産ほど自分の身体に向き合わされるできごとは、なかなかないものだから、心
乱れながら子育てがはじまるわけで、産後は結構しんどいですよね。
なのに、赤ちゃんは容赦なくお母さんを鍛えにやってきます。「私を見て!私を抱
っこして!私に触れて!」を繰り返し繰り返し要求してくるのですけど、それは
、「ママにもそれが必要だったのよ、これからも必要なんだよ」って、教えてく
れているみたいです。生きることに必要なすべてを赤ちゃんは教えてくれます。
  


熊手麻紀子 
| comments(0) | - | by greenmay9
お産しんぶん四号完成!
090921_072333.jpg
うえだでお産しんぶん四号が
完成しました!パチパチ

今回はページが増えて全12ページに。
22人ものたくさんのお母さんやいろんな方々に
記事や文章、コメントをいただきました。
これも、周りのみんなの
協力があってこそできたもの。

夏に横浜で熊手麻紀子さんに会い、
その後連絡を取ったら、
お産しんぶんにメッセージをいただきました!
とってもいいメッセージだから、
またみなさんにも紹介しますね


でもやっぱり、
最後の追い込みは大変だった

原稿書いてくれた人達に
校正の連絡とるのとか、
文字ばかりで読みにくいところを
どうやったら読みやすく編集するとか。
あとは一面の文章・・・
文章を書くのはやっぱり苦手。
うまくかけなかった

私が早めにやっとけば
よかったんだけどね。


9月23日に
「パパママフェスタinうえだ」が開かれます!
そこで、たくさんの人たちにしんぶんを配り、
バックナンバーもおく予定。
是非是非遊びにきてね。

詳しくはブログを読んでね。
http://blog.goo.ne.jp/papamamafesta


うえだでお産しんぶんをほしい方、
連絡ちょうだいね。
送ります

★今回の目次★

1.お産しんぶん4号ができました!
2.熊手麻紀子さんの紹介&メッセージ
3.熊手麻紀子さんメッセージ、連載コラム2
4.【おっぱいのこと】助産師さんを紹介します2
5.【わたしのこと】わたしの妊娠・お産・育児体験4
6-7.パパママフェスタinうえだ2009全面チラシ
8.【お母さんのこと】新企画!私のオススメ★
9.【赤ちゃんのこと】ベビーマッサージ紹介
10.Informationコーナー
  ●お産を語る会サンドゥーラ
  ●温森〜ぬくもり〜
  ●体ほぐしspaceHOO
11.Informationコーナー
  ●サブニュマ・ママサブ・コサブ
  ●森のおさんぽ会 凸凹
12.Informationコーナー
  ●おすすめの本、ショップ紹介
  ●はぐHUG連絡先
| comments(0) | - | by greenmay9
祝島に送ったメッセージ
090913_1526~01.jpg
早速、仲間で集まり
祝島でがんばっている人達に、
応援メッセージ作りました。

すてきなものになりました★
のだまさん、まさちゃん
いろいろありがとう★

今、全国で原発の署名をやっています。
○再処理署名データマップ○
で検索すると、
全国のどこで署名をやっているかわかるので、
是非見てみて、近くでやっていたら
協力してください!
| comments(0) | - | by greenmay9
-原発-祝島の人たちの必死の抵抗
9月10日8時前、
中国電力は上関原発予定地の
埋め立て工事に向けた作業の着手にかかり、
13km離れた平生町の田名埠頭に置いてある
ブイ(浮標)を工事区域に設置するため、
クレーン台船を向かわせましたが、
祝島の漁船数十隻が田名埠頭前でバリケードをつくり、
クレーン台船の接岸を阻止しています。

周囲には、中国電力の船、海上保安庁の船、
マスコミの船、シーカヤックなどが入り交じり、
上空はマスコミのヘリコプターやセスナ機計5機が飛び交い、
騒然としています。
陸上では祝島の住民ら50人余りが座り込み、
マスコミ関係者や周辺住民らが集まっています。

祝島の漁師の奥さんが船の上から中国電力に
「海を売った覚えはありません」
「生活の場を奪われるわけにはいきません」
「あなたたちはいつも嘘ばかり言う!信用できん!帰ってください」
と言っています

富田貴史さんのブログより。】


中国電力は11日、作業を10日に続いて延期した。
反対派漁船による阻止行動で、
灯浮標(ブイ)の運び出し作業に再び着手できなかったため。
中電は12日に作業を試みる予定だが、
反対派は抵抗を続ける構え。
にらみ合いは長期化する可能性も出てきた。

【中国新聞より】

------------------------------

山口県の南東にある上関町は、
中国電力が原子力発電所の
建設計画をしているところ。

それによって、住民は推進派、反対派に二分され、
今もなお対立が続いています。

その中でも、一番原発に近い祝島の住民は
毎週、反対のデモ行進を続けていて、
今も9割の住民が強く反対しています。

そのため、平成14年から何度も延期を続けてきました。

推進派には、中でも漁業を営む人たちには、
巨額な保証料ともなるお金が支払われたと聞きました。

原発を作ると、海が荒れ、漁業もできない。
プランクトンも死に、生態系がくるってしまう。
すべてに影響があります。

中国地方の電力は、不足していないそうです。
そして何万年もの管理が必要な放射性廃棄物の最終処理地は
未だ決まっていません。

祝島の人たちは、
自然とともに自立して生きています。

お金に頼らず自分自身で歩いていくために
無農薬栽培のびわ茶や海産物の加工品などを
島の女性たちが中心となって販売しています。

島の自然や周辺の海を守るため、
この美しい島を子孫に残すために
自分たちを犠牲にして、一生懸命反対デモをしています。

島の漁業者は総額10億円に及ぶ
漁業補償料の受け取りも拒否しています。


みなさん、一緒に応援してください!

日本に原発はもういりません。

私たちは今の便利な暮らしよりも、
未来のことを考えて生きていくべきです。

近くで署名活動や応援運動していたら
是非協力してくださいね。

| comments(0) | - | by greenmay9
竹ご飯とBBQ

久しぶりにブログアップをなまけてしまった
もう2週間も。
月日が経つのは本当に早いな。

竹ご飯とBBQをしたのも
2週間前。

農業を一緒にやる仲間と
ワイワイ集まってやりました

竹ご飯とは、竹の真ん中を切って、
そこにお米と水を入れて、火であぶる。





友達のN家の周りには、竹林が広がっていて
竹を洗濯物干しにしたり、畑に使ったりと、
すごく活用している。

友人のC家の周りにも竹林があり、
ティピを作ったり、ブランコ作ったりと
ホーッ竹って丈夫で使いやすいんだ、と
最近になって竹のすごさを再発見。

竹炭も消臭効果があったり、
松くい虫対策に大活躍しているらしい。


*朝子農園のゆかいな仲間たち

朝子農園の仲間たちは、みんなちょうど同い年くらい。
毎週2回会って、畑やっているから
もうとっても仲良し。
いい仲間ができたことにとっても感謝★
やすくんありがとう!


*仲良しのあさちゃんと、ござにくるまってるカズキ。

みんなお料理も上手だし、
わたしより年下が多いけど、感心感心。
見習わないとね

大地を相手に野菜を作ったり、
大地で子供と遊んだり、
自然の中で何かをする。

かずきにも私にも、
そして一番はヒカルさんにも
とってもいい影響がある。

かずきは外が大好きだから、
1人でどこへでも行ってしまう。
どんな虫も捕まえて、観察している。

私も体調がとても良くなった。
生理不順だったけど、周期が定まってきたかんじ。
生理痛もあまりなくなったし。

ヒカルさんにはとても大きな変化が・・・
それはまた今度報告しまーす!
お楽しみに!

| comments(0) | - | by greenmay9
[ 最近の記事 ]
[ カテゴリー ]
[ 月別 ]
[ コメント ]
[ プロフィール ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ オススメ ]
[ RSS/ATOM ]
[ モバイル ]
qrcode